冬支度*2

やる気のあるうちに。
正面の開口部も塞ぎました。
実はこのガラス扉、先日駄目になった食器棚の扉を再利用しました。
ぴったりのサイズだったんですもの。
 
残り1カ所、上の部分はステンドグラスにする予定なのでまたいつか。

しかし、ストローベイルハウス本体の漆喰部分がとても黒ずんでいる件が気になってしょうがない。これはまさか★(゚ロ゚)
カビではなかろうか。。だとしたら、もしかして内部の藁に??
漆喰にカビが生えるのだろうか?
調べてみよう。
調べてみました!

漆喰がすばらしい所はその「強アルカリ性」にあります。日本の気候では木や土壁を始め殆どの天然素材が梅雨時にカビが生えます。しかし漆喰はの強アルカリの特性上、カビが生えません。だからあの白壁が数十年間も持続するのです。一方土や木壁、畳は必ずカビが生えます。だから拭いたり掃除したりのメンテナンスが必要となります。もし土や木壁、畳でカビが生えなかったらそれは防かび剤が入っているだけです。このように情報は正しく受け取る力が必要です。

一方で、わかりやすい良いサイトを見つけました!
なるほど、条件が整うと生えるのですね!
ということはこれはやはりカビではありませんか。。(つД`)
カビにやられっぱなしのここ2ヶ月。
もう疲れたよお〜。